「TIB Global Day 2025 Autumn」にて、当社代表取締役 伊地知 天と西日本エリア Area Lead 志岐 遼介が登壇します

2025.9.5
  • イベント

2025年9月19日(金)に行われる、東京都主催の「TIB Global Day 2025 Autumn」にて、当社代表取締役 伊地知 天と西日本エリア Area Lead 志岐 遼介が登壇します。

▪️「TIB Global Day 2025 Autumn」について
東京都は、国内外からグローバル展開を目指すスタートアップやその支援者が集う「TIB Global Day 2025 Autumn」(以下「本イベント」)をTokyo Innovation Base(TIB)で開催します。前回は、本年1月に開催し、世界各国から多くの方々に参加いただき、会場はグローバルな熱気にあふれていました。

今回は、9月に大阪・関西万博会場で開催される国の「Global Startup EXPO 2025」と連動させることで、イノベーションの担い手たちが世界から東京に集まる機会を生み出します。また、9月13日から21日まで開催される「東京2025世界陸上」と合わせて、スポーツテック(※)にフォーカスし、グローバルな活動の発信と交流を通じて、世界と東京をつなぐ一日を実現します。

※ スポーツテック:AIやウェアラブル端末などの様々な技術を活用し、選手のパフォーマンス向上や観戦体験の進化など、スポーツ分野でのソリューションを生み出す取組であり、世界的に市場が急成長している分野

▪️「TIB Global Day 2025 Autumn」開催概要
日時:2025年9月19日(金)13:30~19:00(受付開始 13:00)
会場:Tokyo Innovation Base(TIB)
   東京都千代田区丸の内3-8-3 https://tib.metro.tokyo.lg.jp/
主な内容:・陸上女子100mハードルの寺田明日香選手などによる特別セッション
     ・スポーツテックなどをテーマとしたスタートアップによるピッチイベント
     ・スポーツテックスタートアップによる先端技術の展示・デモンストレーション
     ・世界のVCやアクセラレーターによるトークセッション・ネットワーキング
    ※ピッチやトークセッションは原則英語で実施(同時通訳あり)。一部、日本語でのセッションがあります。
    ※このほか、スタートアップの特殊冷凍技術を活用し、握りたてと変わらない味の冷凍寿司の販売を予定
参加申込:以下のページからお申込みください。
      ①  英語(Luma) https://lu.ma/clgj4wyb
      ②  日本語(Peatix) https://tib-global-day-2025-autumn.peatix.com/
来場者特典(東京2025世界陸上観戦チケットが抽選で当たる!)
      ①  本イベントと「Global Startup EXPO 2025」の両方に参加される方の中から、抽選で6名
      ②  本イベントに参加される方の中から、抽選で6名
      ※応募方法や詳細は上記(4)募集ページをご確認ください。

Global Startup EXPO 2025(GSE 2025)は、 2025年9月17日・18日に大阪・関西万博会場(EXPOメッセ「WASSE」)で開催される、 世界のディープテックスタートアップ約150社が集結する国際カンファレンスイベントです。 詳細は、https://global-startup-expo.go.jp/ をご覧ください。

▪️当社の登壇について
当社代表取締役 伊地知 天は、2F STAGEにて以下のプログラムに登壇します。
・スポーツの未来を拓くイノベーションの最前線 15:00~
 ①テーマ:スポーツ×イノベーションのススメ
  登壇者:伊地知 天 (Creww株式会社 代表取締役CEO)
      髙橋 正巳 氏 (Scrum Ventures General Partner 兼 最高執行責任者)
      西山 イサム 氏(Plug and Play Japan 株式会社 Director)
  内 容:他国に比べマーケットボリュームに劣る日本のスポーツ産業における、イノベーションの必要性やマーケットの成長性について議論

当社西日本エリア Area Lead 志岐 遼介は、2F STAGEにて以下のプログラムに登壇します。
・スポーツ×テクノロジーの未来 ~アスリートとスタートアップの挑戦~ ※日本語 17:30~
 登壇者:寺田 明日香 選手
     島藤 安奈 氏(株式会社ニューラルポート 代表取締役)
     白石 幸平 氏(AMATELUS株式会社 取締役CMO)
     志岐 遼介 (Creww株式会社 西日本エリア Area Lead)
 様々なテクノロジーの進展により、スポーツテックの市場規模は年々拡大していく と言われており、スポーツチームや関連企業において、スタートアップの育成・ 投資などを通じて革新的な技術の導入を進める動きが広がっています。
 本セッションでは、スタートアップやその支援者の方などから、スポーツテックの最新動向などについて語っていただきます。また、陸上女子100mハードルの元日本記録保持者で、世界陸上出場を目指して挑戦を続ける寺田明日香選手に、現役アスリートの視点から、テクノロジーの進化がアスリートの可能性をどう広げるかなどについてお話しいただきます。

〈寺田明日香選手プロフィール〉
女子100mハードル元日本記録保持者で、東京2020オリンピック日本代表。出産・ラグビー挑戦を経て陸上に復帰し、日本選手権優勝や世界陸上出場など数々の実績を持つ。現在は次世代育成や講演活動にも取り組む。

▪️プログラムの詳細(予定)
詳細については、以下のTIBのWebサイトをご覧ください。
https://tib.metro.tokyo.lg.jp/posts/Zv9r9G0Q