オープンイノベーションプログラム『The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge』の成果発表会「The Meet Meeting」開催のお知らせ

2024.3.6
  • お知らせ

Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)は、広島県からの委託を受け、ひろぎんエリアデザイン株式会社(代表取締役社長:松内 紀子)とともに『The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge』(以下、本プログラム)を開催しています。
本プログラムでは、2023年8月に公開した広島県内15市町が抱える地域課題等に対し、スタートアップ等から304件の課題解決に資するサービス等のエントリー・提案があり、各参加市町による審査の結果、26件が採択となりました。
この度、本プログラムの成果発表会として「The Meet Meeting」を開催することが決定しましたので以下のとおりお知らせします。

■「The Meet Meeting」開催概要
名称:The Meet Meeting(『The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge』成果発表会)
開催日時:2024年3月22日(金)13:30~16:00
開催方法:会場・オンライン(Zoom)同時配信
会場:Hiromalab(ヒロマラボ)
   広島市中区銀山町3番1号 ひろしまハイビル21 17階
開催目的:本プログラム参加者による採択案及び実証実験の活動経過等の発表や意見交換等を通じ、同様の地域課題等を抱える市町との共同調達や、新たなアイデアの創出を促進すること
実施内容:①挨拶・本プログラムの趣旨説明
     ②本プログラムの概要説明
     ③採択案26件の現状報告
     ④情報交換会
対象者:本プログラムに参加した市町及びスタートアップ等
    本プログラムに関心のある自治体及びスタートアップ等
    オープンイノベーションの取組に関心をお持ちの方
参加費:無料
申込期限:2024年3月21日(木)
申込方法:以下リンクよりお申し込みください。
     URL:https://hiroshima-themeet2023-acceledemoday.peatix.com
主催:広島県
運営:ひろぎんエリアデザイン株式会社、Creww株式会社

※「The Meet Meeting」のタイムスケジュールの詳細、採択案およびスタートアップの詳細については、ひろぎんエリアデザイン株式会社のプレスリリースをご確認ください。
URL:https://www.hirogin-areadesign.co.jp/news/list/__icsFiles/afieldfile/2024/03/05/20240306.pdf

■『The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge』について
本プログラムは、広島県内の15の市町と革新的な技術を持つスタートアップをマッチングさせることで、行政サービスを始めとする住民生活の様々なシーンにデジタル技術の導入を進め、DXの実現を目指すとともに、スタートアップの地方進出・地方拠点の整備による企業・人材の集積を図ります。

▼『The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge』詳細ページ:
URL:https://growth.creww.me/e9469f16-303a-11ee-a09a-23684d805c25.html

■Creww株式会社の概要
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 4階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創 業:2012年8月13日
資本金:10億8455万円(資本剰余金含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:https://creww.in/

Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、450回以上の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの開催、約1,250件の協業を実現し、国内最大級の実績を有しています。運営するオープンイノベーションプラットフォームには約7,500社のスタートアップが登録しています。
2022年11月にはGoogleが世界125ヵ国で展開するスタートアップ支援プログラム『Google for Startups』の日本パートナーに就任。日本国内のみならずアジアのスタートアップエコシステムの発展に寄与すべく、韓国や台湾をはじめグローバルなオープンイノベーション創出を促進しています。