
Creww、東京・京橋に10月30日にグランドオープンする『Incubation CANVAS TOKYO』のパートナーとして参画 〜マテリアル分野に特化した技術と発想をつなぐグローバル共創拠点にて、素材系スタートアップをはじめ様々な属性のプレイヤーのイノベーション創出を支援〜
- お知らせ
Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)は、artience株式会社(代表取締役社長:髙島 悟)が2025年10月30日(木)に東京・京橋にグランドオープンする、マテリアル分野に特化した技術と発想をつなぐグローバル共創拠点『Incubation CANVAS TOKYO』のパートナーとして参画することをお知らせします。
■『Incubation CANVAS TOKYO』について
Incubation CANVAS TOKYOは、素材系スタートアップ、オープンアカデミア、製造業系事業会社、自治体、投資家が参画するマテリアル分野に特化した、技術と発想をつなぐグローバル共創拠点です。
素材産業は技術開発に多くの時間と資本を必要とする一方で、異業種との連携の少なさ故に市場創出との分断やイノベーションの停滞を起こしやすい課題をはらんでいます。本共創拠点では、マテリアル技術と用途とを橋渡しすることで、サイエンスの社会実装を加速させます。
▼『Incubation CANVAS TOKYO』Webサイト:
URL:https://incubation-canvas.tokyo/
Crewwは、Crewwが有するスタートアップエコシステムやネットワークを活かしながら、『Incubation CANVAS TOKYO』の立ち上げと発展を支援します。特にマテリアル分野におけるプレイヤーのイノベーション創出を後押しし、共にエコシステムを形成していくことを目指しています。
同施設が開催するイベントや、事業会社・起業家向けの人材育成プログラムをはじめイノベーションに必要なスキルを学べるプログラムの運営支援等も行ってまいります。
■Creww株式会社の概要
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創 業:2012年8月13日
資本金:10億8455万円(資本剰余金含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:https://creww.in/
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、550回以上の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの開催、約1,500件の協業を実現し、国内最大級の実績を有しています。運営するオープンイノベーションプラットフォームには約9,000社のスタートアップが登録しています。
現在は日本国内のみならずアジアのスタートアップエコシステムの発展に寄与すべく、韓国や台湾をはじめグローバルなオープンイノベーション創出を促進しています。